施術の流れから摘発ニュースまで!メンズエステ総合情報サイト

“抜きあり”はもう終わる?2025年風営法改正でメンエスに何が起きるのか

“抜きあり”はもう終わる? 風営法改正でメンエスに何が起きるのか
目次

抜きありメンエス、終焉の時?

2025年6月施行の風営法改正と“その後”の話

メンズエステをめぐる空気が、いま大きく変わろうとしています。
その背景にあるのが、2025年6月28日に施行される風営法の改正

とはいえ、「風営法って、メンエスに関係あるの?」と思う方も多いはず。今回はこの改正がメンズエステにどう影響するのか、わかりやすく解説します。

本記事は、あくまで一般利用者としての視点から、風営法改正とメンズエステ業界の動向についてまとめた内容です。筆者は法律の専門家ではありませんので、詳細な法的判断が必要な場合は、行政機関や専門家にご確認ください。

風営法改正って、何が変わるの?(2025年版)

無許可営業への罰則が、かなり重くなる

今回の風営法改正でメンエスに関わりがある部分、「無許可営業に対する罰則強化」の部分です。

これまで、風俗営業を無許可でやっていた場合の罰則は、「懲役2年以下または罰金200万円以下」でした。
それが今回の改正で

  • 個人の場合:5年以下の拘禁刑または1,000万円以下の罰金(または併科)
  • 法人の場合:最大3億円の罰金

…と、めちゃくちゃ重くなりました。
もちろん、通常の“健全なメンズエステ”には関係のない話です。でも、もしも実態として風俗的なサービスを提供していた場合、たとえば、

  • 個室で密着系の過激な施術をしている
  • セラピスト がSNSで“匂わせ”投稿をしている
  • 店舗はリラクゼーション名義なのに、実際は性的サービスのある営業をしている

こうしたケースは、「これは風俗営業じゃないの?」と判断されるリスクがあります。その結果として“無許可の風俗営業”とみなされる可能性が出てくる、ということです。

出張型も例外ではない

ホテルや自宅に派遣する出張型のメンエスもありますよね。実はこれも、もし内容が性的サービスに近いものなら、風営法上では無店舗型性風俗特殊営業に該当する可能性があります。
これも届け出なしで営業していれば違法。今回の改正によって、その違法性がバレたときの代償がより重くなったということです。

SNSや広告が規制されたって本当?

「SNSでの過激な投稿もダメになるらしい」といった声もありますが、今回の風営法改正では、SNSや広告に関する新たな規制はありません。

  • 「ぬきあり」「鼠蹊部」「本番交渉OK」などの文言
  • 性的サービスを連想させる画像・動画の投稿

こうしたものは、これまでもアウトとされる可能性があるものでした。つまり今回の改正で“新しくダメになった”というより、「グレーゾーンを放置してると痛い目に遭うかもしれない」時代になったという感じです。

客としてはどうすればいい?

じゃあ、メンズエステに通う客として、これからどうすればいいのでしょうか?

まず大切なのは、「メンズエステ=抜きがあるかも」という考え方を見直すことです。風営法の改正により、サービス内容の透明化・健全化が進むことは間違いありません。
これまでのような曖昧な期待を持って入店することで、

  • 「思ってたのと違う」と感じたり、
  • セラピストに無言のプレッシャーを与えたり、
  • トラブルに巻き込まれたり

する可能性が高くなります。

メンズエステに何を求めるか、見直すタイミングかもしれない

「抜きがないのに満足できるの?」そう思う方もいるかもしれません。

でも実際には、

  • 丁寧な接客
  • 会話や空気感の相性
  • 身体に合った施術
  • 忘れかけていた“ときめき”のような気持ち

を通じて、癒やされたと感じる客も多くいます。実際に健全店と言われるお店も存在しますし、風営法改正の報道がされてから性的サービスや衣装チェンジ等を排除し営業している店舗もあります。

これからの時代、メンズエステには「性的サービス」ではなく、心身のメンテナンスや精神的な癒やしを求める人が増えるかもしれません。

まとめ:なんとなく知っておくだけで選び方が変わる

2025年6月に迫る風営法改正。
メンズエステが名指しで規制されるわけではありませんが、その周辺にあるグレーなサービスや表現は確実に注目されています。

客側としても、

  • どんなお店か
  • どんなサービスなのか
  • 自分が何を求めているのか

を見直すことで、より満足度の高い体験に近づけるはずです。

“抜きあり”という言葉が消えていく時代。でもそれは、新しいメンエスの価値が見つかるチャンスでもあるのかもしれません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次